写真利用について、非商用目的で使用する場合、当サイトとわかるような出典を明記していただくことでご自由にお使いいただけます。
また、商業利用についてもご相談に応じますので、お気軽に お問い合わせ ください。
▶︎当サイトの写真利用に関する詳細ガイドラインついてはコチラから
※当サイトで掲載している画像データは、表示の最適化のために幅1200px以下に調整し、さらに軽量化のため圧縮処理を行っています。
今治市
神社・寺院
朝倉地区
- 皇子明神社(おうじみょうじんじゃ)
- 一本松社(いっぽんまつしゃ)
- 飯成神社(いなりじんじゃ)
- 今宮社(いまみやのやしろ)
- 岩戸神社(いわとじんじゃ)
- 笠松観音堂(かさまつかんのんどう)
- 客天神社(きゃくてんじんじゃ)
- 荒神社・山口(こうじんじゃ)
- 子守神社(こもりじんじゃ)
- 正善寺(しょうぜんじ)
- 須賀神社・朝倉上(すがじんじゃ)
- 須賀神社・朝倉南(すがじんじゃ)
- 天満宮・朝倉北(てんまんぐう)
- 光蔵寺・厄除薬師(こうぞうじ)
- 多伎神社(たきじんじゃ)
- 竹林寺(ちくりんじ)
- 観音堂・朝倉上(かんのんどう)
- 白山大神社(はくさんだいじんじゃ)
- 八幡大神社(はちまんだいじんじゃ)
- 毘沙門堂・朝倉上(びしゃもんどう)
- 姫宮神社(ひめみやじんじゃ)
- 伏原八幡大神社(ふしわらはちまんだいじんじゃ)
- 満願寺(まんがんじ)
- 水大師堂(みずたいしどう)
- 三六九寺(みろくじ)
- 無量寺(むりょうじ)
- 矢矧神社(やはぎじんじゃ)
- 山越神社(やまごえじんじゃ)
今治中央地区
- 石鎚神社・山方町(いしづちじんじゃ)
- 今治宗忠神社(いまばりむねただじんじゃ)
- 円光寺(えんこうじ)
- 円浄寺(えんじょうじ )
- 海禅寺(かいぜんじ)
- 加茂神社・別宮町(かもじんじゃ)
- 観音寺・観音禅寺(かんのんじ)
- 鴨部神社(かんべじんじゃ)
- 高野山今治別晥(こうやさんいまばりべついん)
- 東光寺(とうこうじ)
- 西蓮寺(さいれんじ)
- 正法寺(しょうほうじ)
- 常髙寺(じょうこうじ)
- 称名寺(しょうみょうじ)
- 神供寺(じんぐうじ)
- 須賀神社・泉川(すがじんじゃ)
- 須賀神社・日吉(すがじんじゃ)
- 清唱寺(せいしょうじ)
- 大雄寺(だいおうじ)
- 大仙寺(だいせんじ)
- 東禅寺(とうぜんじ)
- 定善寺(ていぜんじ)
- 南光坊(なんこうぼう)
- 幡勝寺(ばんしょうじ)
- 姫坂神社・宮下(ひめさかじんじゃ)
- 吹揚神社(ふきあげじんじゃ)
- 別宮大山祇神社(べっくおおやまずみじんじゃ)
- 法華寺・寺町(ほっけじ)
- 美保院(みほいん)
- 美保神社・美保(みほじんじゃ)
- 来迎寺(らいこうじ)
- 隆慶寺(りゅうけいじ)
乃万地区
- 阿方清水天満宮(あがたしみずてんまんぐう)
- 荒木八幡大神(あらきはちまんおおかみ)
- 厳島神社・宅間(いつくしまじんじゃ)
- 出雲神社(いずもじんじゃ)
- 伊勢宮(いせぐう)
- 厳島神社・野間(いつくしまじんじゃ)
- 厳島神社・山路(いつくしまじんじゃ)
- 稲荷神社・神宮(いなりじんじゃ)
- 延喜天満宮(えんぎてんまんぐう)
- 延命寺(えんめいじ)
- 大蔵院(おおくらいん)
- 熊野神社(くまのじんじゃ)
- 荒神社・野間(こうじんじゃ)
- 金剛寺(こんごうじ)
- 西明寺・神宮(さいみょうじ)
- 地福寺(じふくじ)
- 乗禅寺(じょうぜんじ)
- 瑞泉寺(ずいせんじ)
- 住吉神社(すみよしじんじゃ)
- 鎮守神社(ちんじうじんじゃ)
- 椿神社(つばきじんじゃ)
- 天築稲荷大明神(てんちくいなりだいみょうじん)
- 中山神社(なかやまちじんじゃ)
- 野間神社(のまじんじゃ)
- 野間寺(のまじ)
- 日吉神社(ひよしじんじゃ)
- 法恩寺跡薬師堂(ほうおんじあとやくしどう)
- 矛神社(ほこじんじゃ)
- 帝森稲荷神社(みかどのもりいなりじんじゃ)
- 三島神社・矢田(みしまじんじゃ)
近見地区
- 石中寺(いしなかでら)
- 出雲大社今治分院(いずもおおやしろいまばりぶんいん)
- 大浜八幡大神社(おおはまはちまんだいじんじゃ)
- 大山積神社・石井町(おおやまづみじんじゃ)
- 杵築神社・大新田(きつきじんじゃ)
- 杵築神社・砂場町(きつきじんじゃ)
- 楠神社(くすのきじんじゃ)
- 小湊城 龍神社(こみなとじょう りゅうじんじゃ)
- 城慶寺(じょうけいじ)
- 須賀神社・石井(すがじんじゃ)
- 大福寺( だいふくじ )
- 美保神社・大浜(みほじんじゃ)
波止浜地区
- 厳島神社・子浦町(いつくしまじんじゃ)
- 厳島神社・高部(いつくしまじんじゃ)
- 梅乃木大明神・梅の木狸の巣(うめのきだいみょうじん)
- 円蔵寺(えんぞうじ)
- 金比羅大将(こんぴらたいしょう)
- 西宝院(さいほういん)
- 瑞光寺(ずいこうじ)
- 真名井神社(まないじんじゃ)
- 龍神社・波止浜(りゅうじんじゃ)
波方地区
- 明比城主神社・片上砦跡(あけびじょうしゅじんじゃ)
- 厳島神社・養老(いつくしまじんじゃ)
- 大浦荒神社(おおうらこうじんじゃ)
- 貴布祢神社・馬刀潟(きふねじんじゃ)
- 潮早神社・潮早城跡(しおはやじんじゃ)
- 持宝院(じほういん)
- 庄畑八幡大神社(しょうはたはちまんだいじんじゃ)
- 常念寺(じょうねんじ)
- 白石明神社(しらいしみょうじんじゃ)
- 白玉神社(しらたみじんじゃ)
- 瀬野帯刀神社(せのたいとうじんじゃ)
- 素鵞神社・小部(そがじんじゃ)
- 素鵞神社・波方町(そがじんじゃ)
- 玉生八幡神社(たもうはちまんじんじゃ)
- 長泉寺(ちょうせんじ)
- 津島神社(つしまじんじゃ)
- 西浦荒神社(にしうらこうじんじゃ)
- 濱田八幡神社(はまだはちまんじんじゃ)
- 御崎神社・御崎砦(みさきじんじゃ)
- 御崎神社の海の鳥居・宮崎の鳥居(みさきじんじゃのうみのとりい)
- 薬師堂・養老館(やくしどう)
大西地区
- あしか堂(あしかどう)
- 阿弥陀堂・普賢堂(あみだどう・ふげんどう)
- 安養寺・紺原(あんようじ)
- 碇掛天満宮(いかりがけてんまんぐう)
- 石鎚神社・山之内(いしづちじんじゃ)
- 恵比寿神社・別府(えびすじんじゃ)
- 大井寺(おおいじ)
- 大井八幡大神社(おおいはちまんだいじんじゃ)
- 大河内八幡神社(おおこうちはちまんじんじゃ)
- 大山八幡大神社(おおやまはちまんだいじんじゃ)
- 上森神社(かみもりじんじゃ)
- 加茂神社・脇(かもじんじゃ)
- 賀茂神社(かもじんじゃ)
- 観音堂・紺原(かんのんどう)
- 観音堂・山之内(かんのんどう)
- 衣笠妙見神社(きぬがさみょうけんじんじゃ)
- 衣笠乳地蔵(きぬがさちちじぞう)
- 衣笠弁天堂(きぬがさべんてんどう)
- 貴布祢神社・宮脇(きふねじんじゃ)
- 客大名神社(きゃくだいみょうじんじゃ)
- 客神社・星浦(きゃくじんじゃ)
- 客本地蔵(きゃくもとじぞう)
- 九王地蔵堂(くおうじぞうどう)
- 荒神社・別府(こうじんじゃ)
- 荒神社・厳島神社(こうじんじゃ・いつくしまじんじゃ)
- 国恩寺(こくおんじ)
- 金刀比羅神社・星浦(ことひらじんじゃ)
- 金比羅神社・九王(こんぴらじんじゃ)
- 金比羅神社・宮脇(こんぴらじんじゃ)
- 地蔵堂・宮脇(じぞうどう)
- 下森神社(しももりじんじゃ)
- 十天堂(じゆうでんどう)
- 成道寺(じょうどうじ)
- 正八幡神社(しょうはちまんじんじゃ)
- 真光寺・新町(しんこうじ)
- 諏訪大明神社(すわだいみょうじんじゃ)
- 素鵞神社・紺原(そがじんじゃ)
- 大元堂(泰現堂)・観音堂(たいげんどう・かんのんどう)
- 天神社・紺原(てんじんじゃ)
- 天神社・山之内(てんじんじゃ)
- 天満宮・脇(てんまんぐう)
- 富山八幡神社(とみやまはちまんじんじゃ)
- 平野神社(ひらのじんじゃ)
- 古寺地蔵(ふるでらじぞう)
- 弁天神社(べんてんじんじゃ)
- 法隆寺(ほうりゅうじ)
- 星神社(ほしじんじゃ)
- 本瀧院(ほんりゅういん)
- 間所神社(まどころじんじゃ)
- 真名井神社(まないじんじゃ)
- 丸山大師堂(まるやまだいしどう)
- 三穂神社(みほじんじゃ)
- 明専寺 (みょうせんじ)
- 龍神社・九王(りゅうじんじゃ)
- 薬師堂・紺原(やくしどう)
玉川地区
- 医王寺(いおうじ)
- 厳島神社・長谷(いつくしまじんじゃ)
- 石拆神社・鈍川(いわさくじんじゃ)
- 石拆神社・龍岡(いわさくじんじゃ)
- 石清水八幡神社(いわしみずはちまんじんじゃ)
- 栄福寺(えいふくじ)
- 王子神社(おうじじんじゃ)
- 大野神社(おおのじんじゃ)
- 大山積神社・別所(おおやまづみじんじゃ)
- 桂木神社(かつらぎじんじゃ)
- 観音堂・長谷(かんのんどう)
- 熊野神社・木地(くまのじんじゃ)
- 事代主神社(ことしろぬしじんじゃ)
- 光林寺(こうりんじ)
- 嶋御門神社(しまみかどじんじゃ)
- 浄土寺・鈍川(じょうどじ)
- 白鳥神社(しらとりじんじゃ)
- 四良明神社(しろうみょうじんじゃ)
- 仙遊寺(せんゆうじ)
- 大師堂・長谷(たいしどう)
- 天神社・龍岡(てんじんじゃ)
- 天満神社・桂(てんまんじんじゃ)
- 天満神社・葛谷(てんまんじんじゃ)
- 天満神社・御厩(てんまんじんじゃ)
- 道祖神(どうそじん・どうそしん)
- 七曲薬師(ななまがりやくし)
- 奈良原神社(ならばらじんじゃ)
- 白山神社(はくさんじんじゃ)
- 宝積寺(ほうしゃくじ)
- 宝泉寺(ほうせんじ)
- 宝蔵寺 (ほうぞうじ)
- 宝林寺(ほうりんじ)
- 三島社(みしましゃ)
- 三島神社・法界寺(みしまじんじゃ)
- 三島神社・與和木(みしまじんじゃ)
- 三島神社・長谷(みしまじんじゃ)
- 三島新宮神社・三反地(みしましんぐうじんじゃ)
- 御鉾神社(みほこじんじゃ)
- 妙見神社(みょうけんじんじゃ)
- 湯神社(ゆじんじゃ)
- 豫中神社(よなかじんじゃ)
- 龍岡寺(りゅうこうじ)
- 蓮明寺(れんめいじ)
- 和霊神社・法界寺(われいじんじゃ)
菊間地区
- 石鎚神社・種(いしづちじんじゃ)
- 石鎚神社・松尾(いしづちじんじゃ)
- 厳島神社・浜(いつくしまじんじゃ)
- 蛭子宮(えびすぐう)
- 恵比寿神社・佐方(えびすじんじゃ)
- 円成寺(えんじょうじ)
- 大河内神社・種(おおこうちじんじゃ)
- 大河内神社・松尾(おおこうちじんじゃ)
- 奥之御前社(おくのごぜんしゃ)
- 加茂神社・浜(かもじんじゃ)
- 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
- 河内神社・浜(かわちじんじゃ)
- 貴布袮神社・佐方(きふねじんじゃ)
- 客金刀比羅神社(きゃくことひらじんじゃ)
- 客神社・西山(きゃくじんじゃ)
- 献珠院(けんじゅいん)
- 金刀比羅神社・浜(ことひらじんじゃ)
- 荒神社・高田(こうじんじゃ)
- 荒神社・種(こうじんじゃ)
- 荒神社・浜(こうじんじゃ)
- 高仙神社(こうぜじんじゃ)
- 河内神社(こうちじんじゃ)
- 河野神社(こうのじんじゃ)
- 勾当神社(こうとうじんじゃ)
- 掌禅寺(じょうぜんじ)
- 真福寺 (しんぷくじ)
- 素鵞神社・河之内(そがじんじゃ)
- 瀧宮神社(たきのみやじんじゃ)
- 長法寺(ちょうほうじ)
- 長本寺(ちょうほんじ)
- 長者森・権現山(ちょうじゃもり・ごんげんさん)
- 砥鹿神社(とがじんじゃ)
- 天一神社・川上(てんいちじんじゃ)
- 天一神社・高田(てんいちじんじゃ)
- 天一神社・中川(てんいちじんじゃ)
- 長津神社(ながつじんじゃ)
- 長野越神社(ながのごえじんじゃ)
- 毘沙門堂・種(びしゃもんどう)
- 遍照院・厄除大師(へんじょういん)
- 真名神社(まなじんじゃ)
- 御崎神社・佐方(みさきじんじゃ)
- 三島神社・種(みしまじんじゃ)
- 三穂社(みほしゃ)
- 明浄寺(みょうじょうじ)
- 無宗天神社(むしょうでじんじゃ)
- 龍神宮(りゅうじんぐう)
- 若宮神社(わかみやじんじゃ)
- 渡部神社(わたなべじんじゃ)
大島
大島島四国88カ所
伯方島
関前諸島
史跡
立花地区
近見地区
波止浜地区
玉川地区
来島
馬島
伯方島
比岐島
関前諸島
半島四国88ヶ所第55番札所
文化
愛媛県
西条市
東予地区
- 亥の子神社(いのこじんじゃ)
- 石鎚神社・河原津(いしづちじんじゃ)
- 石鎚神社吉田教会(いしづちじんじゃよしだきょうかい)
- 磯邊神社(いそべじんじゃ)
- 宇佐八幡神社(うさはちまんじんじゃ)
- 蛭子神社・河原津(えびすじんじゃ)
- 円満寺(えんまんじ)
- 皇子神社(おうじじんじゃ)
- 大崎龍神社(おおさきりゅうじんじゃ)
- 観念寺(かんねんじ)
- 木舟神社(きふねじんじゃ)
- 楠神社・舟戸さん(くすのきじんじゃ)
- 実報寺(じっぽうじ)
- 十地院 (じゅうじいん)
- 須賀神社・福成寺(すがじんじゃ)
- 栴檀寺・世田薬師(せんだんじ)
- 天満宮・福成寺(てんまんぐう)
- 道場寺(どうじょうじ)
- 宝林寺(ほうりんじ)
- 槇神社(まきじんじゃ)
- 妙本寺(みょうほんじ)
- 龍神社・休暇村(りゅうじんじゃ)