庵・長沢(あん)
石風呂薬師堂・桜井石風呂(いしぶろやくしどう)
円久寺(えんきゅうじ)
御姫堂(おひめどう)
春日神社(かすがじんじゃ)
郷鎮守社・郷桜井東塚古墳(ごうちんしゅしゃ)
国分寺・伊予国分寺(こくぶんじ)
金光教浜桜井協会(こんこうきょうはまさくらいきょうかい)
須賀神社・長沢(すがじんじゃ)
田坂八幡神社(たさかはちまんじんじゃ)
田端稲荷神社(たばたいなりじんじゃ)
綱敷天満神社・新天神(つなしきてんまんじんじゃ)
綱敷天満神社・古天神(つなしきてんまんじんじゃ)
八幡神社・宮ヶ崎(はちまんじんじゃ)
細埜神社(ほそのじんじゃ)
法華寺(ほっけいじ)
本性寺(ほんしょうじ)
三島神社・旦(みしまじんじゃ)
三島神社・登畑(みしまじんじゃ)
脇屋神社・脇屋義助公廟(わきやじんじゃ)
古くから信仰を集めてきた神社の由緒と、その土地に根付いた文化を紹介。